2008年9月27日土曜日

インプラント治療

療中の向井先生と歯科衛生士さん


当施設の口腔ケアでお世話になっている「むかい歯科」へインプラント治療を受けに行って来ました。

向井先生の治療は全く痛みも無く振動も衝撃も感じる事は無かったのですが、頭の中で今はこんな事してるんだろうなとか、血が沢山出てるんじゃないかなとか色々な妄想が巡ってしまい、血の気が引き顔面蒼白となり治療の途中で2度も休憩させて貰いました。
そのせいで、通常20分程度で終わる治療に45分も費やさせてしまいました。 (先生、スタッフの皆さん本当にごめんなさいm(_ _)m)

みるみる顔面が真っ青に・・・ (この後一時休憩へ)

向井先生も歯科衛生士さんも、声かけがとても上手で私を不安にさせないように痛みの確認や次は何をするとか事細かに伝えてくれ、悪い事をしてる訳ではなく治療をしているのに「ゴメンナサイ」の連発、これが患者さんに安心感を与えるコミュニケーションだと感心させられました。

我が身に置き換えてみると、当施設で利用者さんに対する声かけの際に次は何々ですよってアナウンス出来てるかな?
と疑問が・・・

医療と介護では対象者が違い全てが同じ必要はありませんが、一日の流れがある程度固定している施設でも誘導やリハ実施の際には流れを細かに伝えるって大事ですよね?
自分がサービスを受ける側にならないと分らない事や感じられない事って結構あります。
今日感じたこの事をもう一度、スタッフと考えてみたいと思います。


投稿者:M


2008年9月19日金曜日

介護予防センター ドリームケア矢峰 見学

老健施設サン(燦)の見学を終え、次は関連施設のドリームケアへ

工場跡を改装し100名定員の大規模施設

パワーリハビリとステップリハに学習療法を三本柱の自立支援メニューを提供されています。
2階建ての広々とした空間を1階が要介護、2階を予防介護と区分けしてあり充実したサービスを提供されています。
介護予防センターと言う響きと「介護予防はパワ-リハ・ステップリハで」このフレーズに施設側のすごい意気込みを感じませんか? 行くだけで元気になれそうな気がするのは私だけかな・・・

早速中へ・・・

玄関の扉を開けると
 利用者様が作られた巨大なタイル絵が!
このタイル絵はお二人の利用者様が「私の目標」として1年がかりで作られたものです。

機能訓練室

1階は緑を基調にデザインされていますステップリハのスペース

2階の介護予防フロアーへ・・・ (2階はベージュを基調にデザインされていました)

バイオステップ、ニューステップ、エルゴがずらり。。。 しかも全機種が使用されています(スゴイ)
プラットホームも自主ストレッチ運動でたくさんの利用者様が運動されています。
パワリハのマシンは一人のスタッフで手際よく利用者様を誘導し実施されていました。

ビデオを見ながら集団体操

ドリンクコーナー(これ一台でお茶もコーヒーや冷たいお水も頂けます)

手芸コーナー 習字コーナー

なんとパチンコ台まで・・・  リハビリ用に・・・

設備もすごいですがこの広さで100名に対し25名で1日中リハビリと余暇活動を提供出来るスタッフはもっと素晴らしい!!!
当施設も見習うべき点が多く勉強させられました。
この施設でもサン同様に利用者様の機能向上または維持の為に看・介護が主体となりサービス提供されています。
もちろん専門スタッフにより理学療法も提供されていて名前はデイサービスですが中身は立派なデイケアでした。
3ヶ月毎の訓練成果を確認する為の評価もしっかりと行われており、ここでもエビデンスに基づくサービスが提供されています。
世の中には名ばかりのデイケアがたくさん有るのに、本当に素晴らしいデイサービスでした。
当施設もリハビリに特化した施設を目指し頑張っていますが、白十字会さん(石橋先生)の施設には程遠く
まだまだこれからだと痛感させられました。
案内して頂いた薬王寺課長、地域連携課の野田様 長時間の案内ありがとうございました。
ドリームケア様そして白十字会様のご発展をお祈りしております。

2008年9月16日火曜日

看・介護が主役のリハビリ施設

昨日、長崎県佐世保市にある老健施設サン(燦)へ石橋先生を訪ねてお邪魔してきました。

石橋先生って? 思われる方の為にパワリハ研のHPより引用して先生をご紹介します。
<所属>医療法人白十字会介護老人保健施設サン(燦) 施設長
      パワーリハビリテーション研究会西九州支部長
<資格> 医師(外科医)
<略歴>昭和49年長崎大学医学部卒業 長崎大学第1外科入局。
      外科医として26年間勤務し癌と免疫の研究で医学博士習得。
      その後佐世保中央病院外科部長、ICU部長を経て現任にいたる。
<趣味>天文とギャンブル。生化学・分子生物学の研究
<一言>現在パワーリハの手法を用いて癌末期患者様の緩和リハビリ(癒しのリハビリ)、
      心臓リハビリなどをテーマとしてパワーリハビリチームと共に励んでいます。

施設ではパワリハと学習療法そしてステップリハ(踏台昇降)を実践しそれぞれのリハで成果をあげ各学会等で研究報告をされています。

当日はお忙しいなか長時間に渡るプレゼンテーションと他施設見学を受けさせて頂きましたので、時系列方式で報告します。
朝9時介護老人保健施設サン(燦)到着

エントランスを入ると壁一面の「だまし絵」が・・・

石橋先生の案内でデイルームへ

広々とした食堂(カラーコーディネートから装飾まで全て専門家がデザインされたそうです)
機能訓練室

トイレにまで細やかな配慮がされています(右麻痺、左麻痺の方が使いやすいように扉の引き方向や手すりや便座の位置が工夫されていました)

使用中かどうかも一目瞭然!
右麻痺用トイレと左麻痺用トイレが並んで設置されていました。
どのフロアーも明るく機能的で計算され尽くされていて、ため息ばかり・・・

施設見学が終わると石橋先生とのman-to-manでのプレゼンテーション
私一人の為にプロジェクターまで用意されておりただただ恐縮するばかりでしたが、折角ご用意頂いたので、しっかりと勉強させて頂きました。

先生のプレゼンテーションは一般人では着目出来ない幅広いデータを元に構成されておりエビデンスに基づく評価の大切さ、医師との連携の重要性と柔軟な対応と行動力をご教授頂きました。

講話は、ガン末期の緩和ケア&リハビリテーションや心疾患におけるパワーリハの実践さらには学習療法との出会いディープインパクト(深い衝撃)や自主制作の「扉を開く鍵」、坑精神薬服用中止の事例等をサルでも分かるレベルで丁寧にそして重要事項を力強く説いて頂きました。

PowerPointの一画面                            
学習療法の事例発表を拝聴させて頂いた後に、発表事例で検証された利用者様への学習療法指導を一緒に体験させて頂きました。
(スタッフのレベルも高く利用者様は楽しそうに学習療法を行われていました)

学習療法の見学の後は昼食タイム、ご当地自慢の佐世保バーガーを頂きました!

 このデカさメガマックも小さく見えます(しかも美味しい)

石橋先生も一緒に・・・(この笑顔で終始お話しされていました)

美味しい昼食を頂きながら色々なお話しをさせて頂きましたが、先生は「質問は無いか」の連発で本当に熱くて利用者様の機能向上だけを考えられているとても素晴らしい先生でした。

また、各施設の発展とパワリハ研や学習療法の発展を強く望まれており、後進の育成や今回の様な見学にも意欲的に協力されているそうです。
先生は追い越すつもりで頑張りなさいと仰っていましたが、当施設のレベルではまだまだ・・・
心あらたに、これからも頑張り続けます!
当日、先生に頂いたパワリハや学習療法の資料です。
この頂いた資料が無駄にならぬよう、当施設スタッフにフィードバックさせて頂きます。

13時プレゼンテーションも終わり次の施設へ移動
移動の前に先生とTwo shot

石橋先生、長時間に渡るレクチャー本当にありがとうございました。
この貴重な経験を生かし当施設の発展に寄与したいとおもいます。

石橋先生とのコンタクトを取って頂いたオーロラ会の斉藤さんまた酒井医療の橋詰さん本当にありがとうございました。

当施設も研鑽を積み石橋先生の施設に少しでも近づけるよう頑張ります!

次の施設(ドリームケア)見学については次回改めてご報告させて頂きます。

投稿者:三苫


2008年9月4日木曜日

今回は田中外科でバーベキューが行われるということで、食料調達のために釣りに行った時のお話です!

 

僕自身久しぶりの投稿ということでなかなかアイデアが浮かんでこないのですがなんとなく頑張りたいと思います。 と、言うことで今回は和歌山県にある漁港での釣果と魚の結末について報告いたします!

8月28日(木)早朝2時に起床し、眠さでフラフラのなか和歌山までの一人旅をなんとか楽しみました(-_-)zz2時間ほどで釣り場の漁港に到着し、ポイントまで歩いていると普段は人も疎らな場所にもかかわらず、当日はかなりの釣り人がいるではありませんか!!のっけからテンションが下がりましたが、よく見るとテレビクルーの姿が!!なんと関西では有名な釣り番組(Iくんが釣りをする番組!)の収録をしてるではありませんか!最悪の精神状態から一気に元気になり、さっそく釣りを開始しました。本命はチヌでしたが、夜が明けるまで太刀魚を狙うことにしました。しかし、…まったく反応なし(-_-)太刀魚を諦め、夜も明けてきたので本命のチヌ釣りを開始しました!しかし、…夜が明けるとともに大量の雨粒が降り注いで来ました!せっかく調子が出てきたのに、またまた最悪の精神状態に陥りました!なんとか釣りたい一心で頑張りましたが…。
結果は一枚目の写真を見てもらうとわかりますが、なんとかどしゃ降りの雨のなか二匹GETできました!!
今晩田中外科で行われるバーベキューに間に合わせるため猛ダッシュで帰りました!なんとか開始までに間に合うことができたので、一杯引っかけながら調理開始(^-^)みんなの希望に従い刺身にすることにしました!30センチに届かない小ぶりのチヌをアルコールの力で弱まった視界でなんとか捌くことができ、さっそくみんなに食べてもらいました。みんなの評価も上々で、おいしくいただくことができました。

っと、いうことで久しぶりの投稿をこれにて終了したいと思います。次回はいつになるかわかりませんが、それまでしばしお待ちください。それでわ失礼したします。

by N田