2012年1月27日金曜日

学習療法シンポジウムIN神戸 パート2

学習療法シンポジウムIN神戸では、多くの事例を聞かせて
頂きありがとうございました。
当施設では、2007年、夏 スタートした学習療法
「その人らしく」をいつも心において学習療法を実施してきましたが、
年月を重ねていく中で、学習者の様子やMMSE.FABのスコアの記録
方法を試行錯誤してきました。
この度のシンポジウムで、何か良いものは、ないかと。
期待しての参加でした。
会場の中の展示物を、じっくりと見ていたところ、
半年ごとにMMSE,FABのスコアの記録された用紙を見つけました。
MMSE,FABのスコアと、その時の学習者の様子が記録され、
更に前回からの課題に対して達成、変化なども同じく記録されていました。
学習に関わっているスタッフ以外のスタッフにも、現状を分かりやすく
伝えることが出来ることが魅力でありました。
展示物の記録をメモにとっていますと、私に大変丁寧に説明を
して下さる女性があらわれました。
その方が記録方法を考えられたそうです。
メモをとっていた私に、「データーをおくりますよ。」と、名刺までいただきました。
ところが、その方の施設は、当施設が学習療法を導入する前に
見学に行かせて頂いた施設であったそうです。
その時のブログが下記です。

2007年6月14日木曜日



三重県の通所施設を視察

より良い介護サービスを目指して院長、三苫、藤井の3人で三重県伊勢市にある介護予防、自立支援に向けて真剣に頑張っておられるU施設に視察に行って来ました。

ここの施設の売りは当院と同じパワリハともう一つ学習療法という物に取り組んでおられる。学習療法とは算数やもの書き、読み等の勉強をし頭を活性化することで認知症になるのを防いだり、認知症においても学習することにより回復させる一つの方法とのことです。
この療法は最近少しづつですが普及傾向にあり全国の例では学習のレベルが徐々にあがり中には大学受験レベルの問題をこなす方も出現したとか?
この施設も個々のレベルにあったこのプログラムをするのが面白いという利用者さんの声を聞くことができました。


当院でもより良い利用者様へのサービスとして導入を考えているところです。
また、今回の視察では自分たちの施設をより良い施設にするためにはまだまだ努力が必要!と実感させられた1日でした。

上記の時と今回も重ねてお世話になりました。
ありがとうございました。
                               学習療法士 F嶌

2012年1月23日月曜日

学習療法シンポジウムin神戸

昨日、神戸で開催された学習療法シンポジウムin神戸
へ行ってまいりました。

当施設からは学習療法担当のダブルF(F井・F嶌)と
リハボからO村そして研修生のヨシケイ Y田君の6名
で参加させて頂きました。

今回の大会には約1,700名の方々が参加されており
どの分科会も立ち見席ができる程の賑わいです。

分科会の発表演題も75演題あり、そのほとんど(89%)
が介護職による発表でした。
(そのうち医師・セラピストの発表は8演題)

どこの施設の発表も素晴らしく、次回(5月20日)に行われる
横浜大会には当施設からも発表を目指し頑張って貰いたいと
思います。

午前中は分科会に別れての発表ですが、午後からは全体会で
「学習療法10年の成果とこれから」 の発表そして最後は
10周年記念講演として 川島隆太先生による
「最先端の脳科学と人間の可能性に挑戦する学習療法」と
言うテーマで講演されました。


全体会の会場もご覧の通り満席です!







川島先生の講演です。


先生の講演は非常に分かり易く、ワーキングメモリーに
ついての実習も織り交ぜながら、あっと言う間の70分でした。

先生から、今回の震災復興について皆さんへ一つだけ
小さな本当に小さな、誰でも簡単に実行出来る、
お願いをされましたので、皆さんにお伝えします。

それは・・・
立ち上がれと言われても立ち上がられない現実があり、それらを
支える為に、風評被害に遭っている東北の生産物を手にして
欲しい!

確かに、簡単な事ですが意識しないと出来ない事です。
こんな簡単なことで復興のお手伝いができるのですから、これからは
東北6県とくに宮城・岩手・福島の文字が見えたら購入するよう心がけ
たいと思います。


展示コーナーでは大阪府下49学習療法実施施設の
紹介があり、当施設の名前が見えましたので記念に
一枚パッチっとな。。。

因みに当施設の学習療法導入は近畿地区では2番目の
導入で、もちろん枚方に於いては1番最初の導入施設です。

これからも学習療法やパワーリハビリ等のプログラムを
基本に忠実にそして、ご利用者様に喜ばれるサービスとして
提供して参ります。

投稿者:M苫

2012年1月14日土曜日

口腔ケア

新年を迎え早いもので、半月過ぎました。
田中外科では、先週金曜日~1週間NPO法人CARESに来て頂き”口腔ケア”のレクチャーを実施しておりました。

田中外科通所リハでは、来所されると身体・脳・お口・のリハを実施しております、その中で今回はお口について・・・・・・口腔ケアってご存じですか?
口の中を清潔にすることで、病気を予防し お口の機能を維持、向上することです。
向上・・・・・することで噛む、飲み込む、声を出す事が守られます、デイご利用されておられます 御利用者様には、いつまでも自分の歯、しっかりと噛む、楽しい会話をいつまでも継続して頂けますよう、今回ご案内をさせて頂きました。(^v^)

利用者様もお口の病気・・・虫歯やお口の衛生状態が全身の病気等に繋がる話には、他人ごとではないと真剣に聞いておられました。
定期的な口腔ケアを行う事により病気を防いだり、生活状態が改善出来ます。皆さまも日頃意識していただき、毎日元気で過ごして頂きたいと思います。

 今年も色々な情報をご利用者様に提供していきたいと思います。  (*^_^*)

           

2012年1月1日日曜日

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。


今年も、ご利用者様みなさまに喜んで頂ける様々なプログラムを
ご用意しておりますので、スタッフ全員が、ご利用者様と共に喜
びを共有し、更なる機能向上や維持を目指し共に頑張って参ります。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。


通所リハビリ スタッフ一同