2013年4月3日水曜日

枚方市通所リハビリ連絡協議会 研修

3月22日枚方通所リハビリ連絡協議会主催の研修を行いました。
開催場所:介護老人保険施設なごみの里
なごみの里の臨床心理士、玉置 賢様より認知機能検査をケアにつなげる(長谷川式)について話して頂きました!

皆さん臨床心理士さんの仕事内容はご存知ですか?(^^)
・心理アセスメント
・カウンセリング
・非薬物療方(音楽療法、回想方)
・認知訓練
・精神科医との協働
・家族相談
・研究

認知症についても教えて頂き、代表的に…
・脳血管性認知症
脳梗塞や脳出血の後遺症として
・アルツハイマー型認知症
最近経験した出来事を忘れる、記憶障害
・レビー小体型認知症
幻覚、特に幻視・錯視が現れる
・前頭側頭型認知症
性格変化、社交性の欠如、自発性の低下
が代表的に取り上げられています。
認知症の診断基準、アセスメントをもとに認知症患者への介入方法を考えていくそうです。
長谷川式簡易知能評価スケールを使用し認知症の程度を判定し、ケアにつなげていくそうです。

玉置先生から楽しく講習をして頂きお話も分かりやすかったです。
伺ったお話を日々の業務に取り入れていきたいと思います(o^_^o)

NF