2009年11月25日水曜日

ショッカー出現??


左から(いじられ担当阿部・秘めた感情K北川・宴会部長パパ西田・静かなる天使鬼村)

田中外科にショッカーが・・・。
 
いえいえ違います!!
 
この怪しい4人は当事業所のパワリハ専属スタッフなんです。
このたびパワリハ専属の4人に対して新しいシャツが支給されました。
ちなみに全員お揃いですです!!
しかも胸元にはパワーリハビリテーション研究会のロゴが!!!。
 
なぜこのような怪しい集団が発足したかというと、当事業所でのパワーリハビリの精度を高めることが一番の目的で、その他に専門職としての区別化・スタッフの意識改革を目的としてシャツを揃えることになりました。
 
まだまだ始まったばかりの試みのためデイの中では怪しい存在の4人ですが、
この4人ならやってくれる! 信頼してパワリハができる! 安心できる! 元気になれる!!
と、利用者様にこのように思っていただけるように頑張っていきます!!
 
投稿者:パパN田

2009年11月19日木曜日

作業リハのその後

7月からスタートした作業リハ、ゆっくりですが確実に成長しています。
 
利用者様にも作業リハが浸透し、あちらこちらのテーブルで利用者様が作業リハに
取り組んでいらっしゃいますが、もっと自発的にそしてどん欲に取り組んで頂く為の
仕掛け作りとして、セラピストと作業リハ担当スタッフが知恵を絞り完成したのが
これです。
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
 
飲食店のテーブルに何気に置いてあるサイドメニューと同じ発想で、嫌でも利用者様の
目に入り、興味を持って頂けるツールとして「作業リハメニュー」を各テーブルに設置
してくれました。
 
テーブルの上も華やかになり、ちょっとしたデザート感覚で作業リハを実施して頂けたらとの
思いで、業務終了後こつこつと1枚1枚丁寧に仕上げてくれています。
 
利用者様の反響も良く、意欲的に作業リハに取り組んで頂けています。
 
まだまだ沢山の隠しネタが有るようで、状況をみながら色々なバリエーションの作業リハツールを
追加して行く準備が平行して行われています。
 
これからも、利用者様と共に日常生活動作の維持向上を目指し、より良いサービスの提供を
お願いします。
 
投稿者:M

2009年11月13日金曜日

職場体験

今年も11月12、13日と2日間の職場体験学習に中学2年生のフレッシュな女の子2人が来てくださいました(^O^)

若い子達がいると利用者様の目の輝きが普段と全然違うんですよ。
毎日お会いしている私達スタッフは少し寂しい気持ちになりました(-_-#)

若い子達とお話しをすると脳も活性化されるのでしょうか?

利用者様は普段よりリハビリ意欲が見られているようでした、中学生のお二人も
利用者様と目線を合わせてものすごく上手にコミュニケーションをとっておられました(^O^)

何をすれば良いのか?と不安に思いながらの2日間の体験本当にお疲れ様でした。

私も何十年前?のものすごく辛かった看護実習を思いだしまた新たな(新鮮な)気持ちで利用者様と接し、サービスの向上に努めていきたいと思います(^O^)

中学校の先生が用意してくれたポスター

利用者様に自己紹介

利用者様と一緒に予防体操を体験中

2日間の職場体験学習、お疲れ様でした。

明日からまた学校に戻り勉強やクラブ活動に頑張って下さいネ!

看護師:N田

2009年11月7日土曜日

岐阜からのお客様Ⅱ

 
9月にご報告させて頂いた、医療法人ブレイングループのジェネラルマネージャーさんが
今回は理事長先生とお二人で施設見学にお越しになりました。
 
遠いところお越し頂きありがとうございます。
 
先生は人口6万人の町で在宅医療そして認知症の専門医療に特に力を入れられており
地域に貢献されています、また介護事業ではパワーリハビリそして学習療法を取り入れ
高齢者の身体機能維持向上や日常生活動作の維持向上だけでなく「ピンピンコロリ」
の為には何をすべきかを常に考えて実践されています。
 
先生は非常に勉強熱心な方で、当施設のシステムや運営そして今後の展開等について
色々な角度から質問を投げかけられ、それを自施設と比較しながら色々な事を検証され
ておられました。
 
施設にお客様がお見えになる事は、私達にとって非常に良い刺激になります。
より良いサービスの提供や質の向上の為に、外部からの第三者チェックとして、誰に見ら
れても恥ずかしくないサービスを提供しているかを確認できるよい機会だと考えています。 
 
これからも色々な方々に見学に来て頂ける施設であり続ける為に、井の中の蛙になること
なく、常に大海を見続け成長していきたいと思います。
 
投稿者:M