2015年1月19日月曜日

新しい体操(^o^)

もう一月も後半に突入しましたね\(^o^)/

皆様、体調崩されてはいないでしょうか?

今週のレクリエーションは看護師によるインフルエンザについてのお話です。

わたくしYも皆さんと一緒にお話を聞きとても勉強になりました!

体調管理には気をつけて行きたいと思います!

さて、今月から新しい体操が加わりました(^_-)=☆

この体操の目的は、腹部・背中・腰の筋力アップ、身体を柔らかくするというものです!

写真のモデルはWさんです。
ふむふむ(・_・)

Yもやってみました!
・・・結果お腹の肉がつっかえてます(;_;)

私も皆さんと一緒にしっかりと体操に参加していきたいと思います(^o^)

2015年1月1日木曜日

謹賀新年























 
新年あけましておめでとうございます。
旧年中も皆様に大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。
 
通所リハビリテーションスタッフ一同


2014年12月8日月曜日

お好み焼き『風月』さん

4日の木曜日に風月さんが来てくださいました!

もう鉄板に油をひいた匂いだけでYはお腹がぐーぐーなっていたのは内緒の話です(#^.^#)


美味しいとみなさん笑顔で食べておられました!

なかには三枚もおかわりした方もいらっしゃいましたよ\(^o^)/

風月の皆様、ありがとうございました!

2014年12月4日木曜日

中学生職場体験

皆様、急に寒くなってまいりましたが風邪などひかれてないでしょうか?

Yは布団から出るのが嫌で二度寝をして寝坊する毎日を送っております(^_-)=☆


さて先月11月に桜丘中学校の女の子二人と、枚方第一中学校の男の子二人が職場体験に来ました!

一緒に体操、オセロや将棋をして皆様とお話ししたり、レクリエーションをしてもらったり・・最初は緊張してたようですが、だんだん笑顔も見られるようになりました(^o^)


皆様にも優しく声をかけていただいて喜んでいましたよ(o^_^o)


若い学生さん達にYも元気をもらいました!


最高気温が10℃以下になることも増えてきますが皆様風邪などの体調不良には気をつけてくださいね(>_<)

以上、食欲の秋は終わりましたが年がら年中食欲旺盛のYでした!

2014年11月4日火曜日

家族様参加イベント

初めてブログ書かせていただきます、Yです(^_-)=☆

今後ともよろしくお願い致します(*^-^*)

さて、今回は10月25日の土曜日に行いました、『家族様参加型イベント』について書かせていただきます!

今回のイベント私Yは司会進行をさせていただきました(^^)

前日からとても緊張していましたが、スタッフと利用者様の「頑張って!」の言葉に励まされ、無事にイベントを終えることができましたm(__)m

イベントの内容は脳のトレーニング・物忘れ予防をテーマに開催しました!

スクリーンに一瞬だけ出た数字を全て足し算して答えていただくトレーニング、1から9までの数字がかいてある図の中にない数字を答えていただくトレーニングをしていただきました(^o^)

「22!」「10!」と問題が消える前に皆様素早く計算されて答えてくださりとてもビックリしました\(^o^)/

今後もデイでのレクリエーションの時間に『楽しゅう』として脳のトレーニングを取り入れていきますのでよろしくお願いします( ^^)人(^^ )

朝晩はとても冷えますので皆様体調を崩されないようにしてくださいね(^^)

以上、Yがお送りしました!

2014年10月27日月曜日

火の用心

こんばんわ〓
介護のwです〓

10月18日は恒例の防災訓練の日でしたφ(.. )

すごく勉強になりました★

人生初めての消火器を触りました(o^v^o)
非常灯は20分ぐらいまで明るいみたいです〓
なのでその光を頼りに逃げなければなりません〓
実際起きると不安ですが冷静に居れるように常に心がけたいと思います(≧∇≦)

2014年10月1日水曜日

家族様参加型イベント練習パート2

   
 
皆さん、こんばんはいかがお過ごしでしょうか?

さてさて、もう早いことに9月も終わり10月に突入しましたねー(夜は寒い寒い)

今日は家族型参加型イベントの練習風景をお届けしたいと思います。

黄色い制服を着た子は当日、司会を担当しておりかなり緊張した様子(頑張れY子)

以前に比べ内容もいい感じに仕上がっていましたよ!

皆協力しあい、作っていっているんですぅー

当日が楽しみですね!興味のある方は是非田中外科に来て下さい!

Y子緊張するなー!!

2014年9月24日水曜日

家族参加型イベントにむけて...

 皆さん、ご無沙汰しております。
 
朝 昼 夕の気温差もあり風邪などはひいていませんでしょうか?
 
さて10月25日(土)に14時~田中外科通所リハビリテーションデイルームにて
 
開催予定の「脳のトレーニングと物忘れ予防」と題した家族参加型イベントの会議
 
を行いました。
 
皆、緊張した表情でした(汗)
 
また、近々ブログアップしたいと思いますぅこうご期待!!
 
今日はこれまでさよなら~

2014年9月8日月曜日

毎年恒例BBQ

通リハのFですー。23日に毎年、夏恒例のBBQが田中外科の屋上で開催されましたー\(^o^)/肉!ビール!肉!ビールの季節ですね〜(^o^)
理事長先生、院長先生、三苫部長、ありがとうございました!ちゃんちゃん

2014年8月21日木曜日

三苫統括部長による勉強会

8月12日業務終了後、田中外科デイルームにて「介護保険制度のゆくえ」というテーマでの勉強会がありました。
平成27年4月からの改正により「一定所得者の利用料2割負担」「通所介護、訪問介護からの予防打ち切り」「小規模通所介護を地域密着型へ移行」になります。
改定後利用者様は
「長時間でなおかつ要介護の高い利用者様は利用負担が大きなリハビリより、生活に密着したサービスへの移行」「リハボの短時間利用は負担が低く継続可能」「要介護度が高い方ほど利用負担が大きく、入所したほうが割安に」・・・このような事が予想されます。

今後私達スタッフも制度を把握し、利用者の皆様により良いサービスを提供できるよう検討していきたいと思います(o^_^o)