2010年12月29日水曜日
☆お疲れさまでした☆
約2年半!田中外科通リハのために頑張っていただき利用者様、スタッフからも大切な人でありました。
Kさんは田中外科での仕事が楽しかったとおっしゃられていたのが印象的でした☆
これから実習など始まり大変な時期となりますが、Kさんなら大丈夫でしょうね(^_^)v
これからも頑張ってください!
スタッフ一同応援しています(^-^)g"
2010年12月25日土曜日
★メリークリスマス×5★
元気があれば何でもできる!!
っと、いうことで本日もクリスマス会を開催しました(^O^)
今日は演奏会の前にデイサービスリハボから助っ人で参加したスタッフの自己紹介(前説)をさせていただきました(^_^)v
サンタクロースはちょっとカミカミでしたが、なんとか盛り上げてくれました!トナカイさんは問題はないでしょう(^_^)vさすがでした。
そして今日は最後の演奏会ということで、もちろんノーミスで締めくくりたいところでしたが・・・
やりました!!5日目にして初のノーミスでの演奏(^_^)v
ご利用者様からも今日は良かったとのお言葉をいただきました。
なんとか無事にクリスマスイベントを終えることができ、ご利用者様にも喜んでいただけたかと思います!!
またスタッフも今年一年を締めくくる良い思い出ができました。また来年もスタッフ一同、みなさまに喜んでいただけるサービスを提供できるように頑張りたいと思います。
っと、いうことで終わりたいと思います(^O^)
2010年12月24日金曜日
クリスマス会★4日目
クリスマスイブです☆
今日もクリスマスガード作成していただき、写真撮影してます★
演奏会もしました!!本日はミスなく行えました(^o^)/♪
明日はいよいよ最終日です!!
X'mas本番スタッフみんなで盛り上げていきます(^_^)v
2010年12月22日水曜日
★メリークリスマス×3★
今日もみなさんクリスマスカードを一生懸命作成されていました。
最後はやっぱりハンドベルと笛を使ったスタッフによる演奏会で閉めさせていただきました(^O^)今回は3回目ということでまぁまぁ上手にできたと思います。
明後日もご利用者様に喜んでいただけるように頑張ります(^_^)v
2010年12月20日月曜日
★メリークリスマス会★
まずはクリスマスカード作りにみなさん没頭されていました!
そして・・・。最後はスタッフがご利用者様へのささやからプレゼントとして、笛とハンドベルを使っての演奏会させていただきました(^_^)vちょっと失敗はありましたがなんとか演奏になったかと思います(^O^)
今週はクリスマスイベントを一週間行いますので、土曜日には完璧な演奏ができるはずです!!
でゎ今日はここまでにしておきます(^_^)v
2010年12月7日火曜日
2010年11月26日金曜日
健康運動実践指導者講習会


健康運動実践指導として、運動指導をさせて頂けることをうれしく思っています。
疾患があっても、安全で効果的な運動を楽しく一緒にやっていきましょう。
健康運動実践指導者
学習療法育成士 F嶌
2010年11月20日土曜日
2010年11月10日水曜日
明倫校区地域ケア会議
明倫校区(中宮、明倫、桜丘、桜丘北)の第一回地域ケア会議が開催され
ました。
会場には明倫校区の民生委員の方が3名、市役所高齢社会室から1名
社旗福祉協議会から1名、星ヶ丘厚生年金病院地域連携医療センター
から2名、その他居宅支援事業所・訪問介護事業所からも沢山の方が
お越しになられておりました。
当法人からは三苫と藤井が参加させて頂いております。



なんだか昔懐かしい「公民館みたいな」感じじゃないですか?
会議では地域ケア会議の開催目的、各機関の取組や明倫校区の
現状や地域での問題課題に付いて協議されましたが、全般的には
7月に行われた中宮校区と大きな差は無く高齢者率は高いものの
介護認定者は少ないと言う、理想的な地域のようです。
ただ、内情はと言うと・・・
やはり孤独死や後見人制度の現実それに認知症やADL低下により
外出の出来ない高齢者の金銭管理等が大きな問題となっておりました。
当法人でこれらに対して大きなアクションを起こすことは出来ませんが
地域貢献の一環として夜間や休日の施設開放や運動教室が考えられます
早期の実現に向けてスタッフ全員で模索してまいります。
これからも地域の皆さんとの連携を密にし、地域に貢献できる法人で
あり続けたいと考えておりますので、皆さんのご協力をお願い致します。
投稿者:三苫
2010年11月9日火曜日
パソコンデータの救済?
通所リハビリで使用するデータは全てサーバーに収納しているのですが
個々のパソコンにもセラピストや介護スタッフ達が一生懸命に作成して
くれた書類や画像がタップリ詰まっています。
今までは業者に依頼しデーターの修復をお願いしていましたが、またコレ
が高額(言い値)なんです・・・・
そんな訳で今回からは自前でデーターを救出する事にしました!
その作業を助けてくれる強い味方がコレです
↓
↓
↓

2010年11月5日金曜日
可愛いゲスト2日目 桜丘中学校2年生
可愛いゲストも本日で終了となりました。☆
孫に似ていると、感激されました。♪♪今回の職場体験で一番感激していただけた利用者様です。
お食事の用意もお手伝いしてくれました。
2日間でデイの1日の流れを確認出来たかな ?
利用者様とのコミュニケーション図れましたか?
桜丘中学生2年生感想
♪ いい体験になりました。
♪ オセロや会話が出来た。
♪ 利用者様達とふれあえていい経験になりました。
♪ 皆さん話しやすかったので困らなかった。
と色々感想を述べてくれました。中学生の皆さんの将来の夢は、獣医さん 看護師 Dr と語ってくれました。皆さん対人援助が必要な職種であり、今回職場体験に選んだのかな?この夢が達成出来ますよう。かげながら応援しています。☆☆☆
「うみのほし灘北」その後の取組
何を見せて頂けるのかと思って出かけてみると、そこでは新たな取り組みと
して… な、なんとダンスレッスンが行われいるではないですか?!




2010年11月4日木曜日
2010年11月3日水曜日
5年のアカ落とし
開所以来約5年、毎日の清掃は行っていますが床のありらこちらに
シミの様な汚れが目立つ様になり、院長とカーペットタイルの交換か
床磨きを検討し今回は床磨きを行う事になりました!
床のあちこちにこんなシミが点々と・・

専門の業者を呼び、特殊な機械で床を磨いて貰うと・・・
ほら! こんなに汚れた水が吸い取られていました!
↓
↓

こんな機械で汚れを綺麗に落として貰いました!

お掃除の後はこんなに綺麗になりました!

明日からご利用になられる利用者様やスタッフ達は綺麗になった事
気付いてくれるかな?
利用者様に当施設を気持ちよくご利用頂けるよう、
これからも設備整備に努めて参ります。
投稿者:M